H 50 Aシリーズ解像度(オプション):20 bit、22 bit、24 bit温度センサ:標準。エンコーダ位置データと温度データを同時に取得することができます。高温対応:動作温度上限95℃*EDLC(二重電気容量)搭載品を除く。ニコン一体型絶対値エンコーダには、3種類の軸が用意されています。
多周絶対値エンコーダ:MAR-H 50 AとMAR-HX 50 A
ニコン一体型多回転絶対値エンコーダは2種類あります
磁気式多回転エンコーダ:H50A
・磁石素子により多回転数を検出する。
・電源オフ時の電池の消費電流は極めて小さい。モータ軸が運転されている場合でも、バッテリの消費電流は一定に保たれている。
・電池の寿命は計算可能。
・エンコーダ内部では常に2つの異なるセンサからのデータを比較している。したがって、エンコーダが何らかの潜在的な故障を検出すると、上位コントローラに誤表示の形でフィードバックされ、装置やモータの暴走を未然に防ぐ役割を果たす。
・インクリメンタルエンコーダを直接取り替えることができる、設置や現場での交換が非常に容易なエンコーダです。
光学式マルチコイルエンコーダ:HX50A
・感光素子による多回転数の検出は、普及版の多回転絶対値エンコーダである。
・この製品の誕生により、インクリメンタルエンコーダを使用してきたお客様が導入を容易にし、磁気回路を取り除き、停電作業時(バックアップバッテリ給電)に光学式センサーを用いて位置検出を行うことができるようになった。このような改良により、部品点数が減少し、より多くのお客様が当社の絶対値エンコーダを使用することを選択できるようになりました。
・インクリメンタルエンコーダを直接取り替えることができる、設置や現場での交換が非常に容易なエンコーダ
MAR-MH50A | MAR-MHX50A | ||
解像度 | 20bit, 22bit,24bit |
20bit, 22bit,24bit |
|
回回転スピード | 通常動作時 | 6,000 rpm | 6,000 rpm |
停電時 | 6,000 rpm | 6,000 rpm | |
電気ソースでんあつ | 通常動作時 | DC5V | DC5V |
停電時 | DC3.6V | DC3.6V | |
しょうひでんりゅう | 通常動作時 | 130mA (typ) | 65mA (typ) |
停電時 | 30μA (typ) | 45μA (typ) | |
動作温度 | 95℃(コンデンサなし) | ||
じくかんせいモーメント | 3.25×10-7 kg・m2 |
1.76×10-7 kg・m2 |
|
ボーレート | 2.5M, 4M, 6.67M, 8M,16Mbps | ||
温度センサ | 標準 | ||
コードディスク | Mシリーズコードディスク | ||